
新井 千秋
最新記事 by 新井 千秋 (全て見る)
- 宝石鑑定士のいる店はどこ?無料査定も受けられるジュエリー買取店を解説 - 2025年3月24日
- おすすめのジュエリーリフォーム店10選!ジュエリー店を選ぶ判断基準も紹介 - 2025年1月5日
- 【デザイン集】ダイヤモンドの指輪をリフォームする時の選び方3つをご紹介 - 2024年10月19日
パートナーから贈られたものや代々受け継がれてきたものなど、婚約指輪は特別な思い出が詰まった大切なアイテムです。
「婚約指輪を普段使いしたいけど、デザインが古くて身につけるのに抵抗がある」
古くなったデザインを一新し、普段使いできるように作り替えるジュエリーリフォームは、このような悩みを持った方におすすめのサービスです。
この記事では、ジュエリーリフォームの種類、費用の目安、メリット、過去に当店で行ったリフォームの事例や、「婚約指輪のリフォームに失敗しないためのコツ」も紹介しているので、婚約指輪のリメイクをご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
横浜で35年以上営業を続けている当店では、経験豊かなスタッフが直接ジュエリーを拝見させていただき、お客様のご予算・ご要望などをお伺いし、大切にされているジュエリーの活用で最も良い方法をご提案させていただいています。
目次
婚約指輪のリフォームとは?
婚約指輪のリフォームとは、既存のデザインを一新し、普段使いできるようにリメイクする方法です。
配偶者から贈られたものや、代々受け継がれてきたものなど、婚約指輪は特別な思い出が詰まったアイテムです。できればタンスの肥やしなどにせず、普段から身につけて一生大切にしていきたいと思う人が多いことでしょう。
しかし、ジュエリーのトレンドは年々変化するもの。昔にもらった婚約指輪はデザインが古く、普段身につけるには抵抗があるという方も多くいらっしゃるようです。
こうした悩みをお持ちの方に対して、デザインが古くなった婚約指輪を普段使いできるようにリメイクするのがジュエリーリフォームの主な目的です。
リフォームの種類は大きく2種類
リフォームの方法には、大きく分けてセミオーダーとフルオーダーの2種類があります。
1.セミオーダー
セミオーダーは、カタログの既成枠からデザインを選ぶリフォーム方法です。
メリットとしては、フルオーダーと比べて安価でできることが多い点や、身につけたときのイメージが湧きやすい点などが挙げられます。その一方で、宝石の種類や大きさなどによっては、セミオーダーでは対応できないケースもあります。
2.フルオーダー
フルオーダーは、お客様の好みや要望をもとにゼロからデザインしていくリフォーム方法です。
宝石の種類、大きさ、数などの制限がないオリジナルのデザインでリフォームできる点がメリットです。セミオーダーに比べて価格の相場は高くなりますが、他では手に入らない唯一無二のジュエリーを作ることができます。
婚約指輪をリフォームする際によくある後悔パターン
当店「アグリア」では、これまで10万人を超えるお客様との出会いを通じて、ジュエリーリフォームに関する様々なご意見やご感想を伺ってまいりました。その中で特に多く寄せられる声として、以下の2つの後悔が挙げられます。
- 「想像と違って普段使いができない」
- 「金額の割に満足感が得られない」
詳しく解説します。
想像と違って普段使いができない
リフォーム後のジュエリーを日常的に使用されていないというケースの多くは、ご自身のライフスタイルやファッションスタイルとの不調和が原因となっています。例えば、普段はカジュアルな服装が多い方が、華やかすぎるデザインを選択してしまい、つけるシーンが限られてしまうことがあります。また、デスクワークが多い職種の方が、指輪の厚みや高さを考慮せずにリフォームしたため、キーボード操作の際に支障をきたすといったケースも見受けられます。
このような後悔を防ぐためには、リフォーム前に具体的な使用シーンを想定し、普段の生活に馴染むデザインを選ぶことが重要です。日常的に着用できる指輪とするためには、仕事内容や趣味活動なども考慮した実用的な設計が必要不可欠なのです。
金額の割に満足感が得られない
ジュエリーリフォームにおいて、金額に見合った満足感が得られないという後悔は、主に以下の要因から生じています。
まず、リフォームの工程や必要な技術、使用する材料についての理解が不十分なまま依頼してしまうケースです。その結果、予想以上の費用が発生し、完成品に対する期待と現実のギャップが大きくなってしまいます。
また、デザインの打ち合わせが不十分なまま進めてしまい、細部まで希望を伝えきれていないことで、想像していた仕上がりと異なるものになってしまうケースもあります。リフォームは一般的な既製品の購入とは異なり、オーダーメイドの要素が強いため、事前の詳細な打ち合わせと、工程ごとの丁寧な説明が満足度を左右する重要な要素となります。費用対効果の高いリフォームを実現するためには、予算に応じた最適な提案と、お客様の要望を細部まで反映したデザイン作りが不可欠です。
これらの後悔を防ぐため、アグリアでは綿密なカウンセリングプロセスを導入しています。具体的には、お客様の職業、ライフスタイル、好みのファッションスタイルなど、詳細な生活背景をヒアリングすることから始めます。
詳しくは後述する「創業35年超えの実績…アグリア(AGLIA)が選ばれる理由」で解説していますのでご覧ください。
後悔しないためにリフォーム前に確認しておくべきこと
婚約指輪のリフォームは、大切な指輪に新たな命を吹き込む素晴らしい方法です。しかし、後悔しないためには事前の準備が大切。リフォームに際して、まず考慮すべきは「サイズ」「デザイン」「素材」です。結婚当初の指輪が合わなくなった場合や、デザインが古く感じられる場合、どのように改善すべきかを考えることが重要です。
指のサイズの確認
年月が経つにつれ、指のサイズが変わることはよくあります。サイズの確認方法は、ジュエリーリフォーム店でプロに指のサイズを測ってもらうことです。専用の測定器を使うため、最も正確にサイズを知ることができます。
指のサイズを測る際の注意点は次の通りです。
- 時間帯:指は朝と夜でむくみが異なり、サイズも変わることがあります。午後に測るのが最も適切です。
- 温度:指は寒いと縮み、暑いと膨らみます。常温の状態で測ることが推奨されます。
- 左右の手:利き手の方が指が太くなる傾向があるため、実際に指輪をつける手の指で測りましょう。
日常使いや長く愛用できるデザインをイメージするデザインは、トレンドや個人の好みによって変わります。リフォームを機に、新しいスタイルやモダンなデザインを取り入れることで、結婚当初の思い出を残しつつも、新しい魅力を持つ指輪に生まれ変わります。
デザインを決める時の注意点は次の通りです。
- 使いやすさを考慮する:日常使いに適したデザインかどうかを考慮することが大切です。あまりに大きな石や複雑なデザインは、生活の中で傷つきやすく、扱いにくい場合があります。
- 将来の変化を見据える:時間が経つと好みが変わることもあるため、あまりに流行に偏ったデザインは避け、長く愛用できるデザインを選ぶことも大事です。
詳しくは【ジュエリーリフォームのデザインと費用について解説!】をご覧ください。
メンテナンスコストやアレルギーを考慮した素材を選ぶ
プラチナやゴールドなど、結婚指輪の素材は多様ですが、使用環境や肌に合った素材選びが重要です。後悔しないためには、耐久性や金属アレルギーへの配慮も必要です。
素材選定時のポイントは次の通りです。
- ライフスタイルに合う素材を選ぶ:日常的に指輪を着け続ける場合、傷つきにくく、メンテナンスの手間が少ない素材を選ぶと良いでしょう。例えば、耐久性が高く、軽量なチタンや、アレルギーリスクの低いプラチナが適しています。
- アレルギーの有無を確認:指輪は長期間着用するものなので、金属アレルギーの可能性がある場合は、プラチナやチタンなど、アレルギーのリスクが低い素材を選ぶことが重要です。
- メンテナンスと耐久性のバランス:メンテナンスの手間を考慮し、磨き直しが容易なプラチナや、メンテナンス不要のチタンなど、耐久性と美しさを保ちやすい素材を選ぶことが後悔を避ける鍵です。
なお、上記で解説した確認事項は1人で考えず、リフォームの相談時に気になる点として、問い合わせの際にお店へ伝えると良いでしょう。
婚約指輪のリフォームにかかる費用の相場
婚約指輪のリフォーム費用は、リフォームの種類がセミオーダーかフルオーダーかによって金額が異なります。
- セミオーダーの場合 → 10万円〜20万円程度
- フルオーダーの場合 → 15万円〜30万円程度
婚約指輪のリフォームにかかる費用の相場は、上記の通りです。ただし、リフォームの際にダイヤモンドなどの宝石を追加したり、複雑なデザインでオーダーした場合などには、リフォーム料金はさらに高額になる可能性があります。
逆に、シンプルなデザインで工数が少ない場合には、目安の金額より安価にリフォームをできることもあります。
アグリアに問い合わせてみる
婚約指輪をリフォームする3つのメリット
婚約指輪のリフォームには、主に以下の3つのメリットがあります。
①新品のようなジュエリーが手頃な価格で作れる
②世界にひとつだけのオリジナルデザインにできる
③思い出を一生モノにできる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①新品のようなジュエリーが手頃な価格で作れる
長年身につけずに保管していた婚約指輪や、遺産として譲り受けた宝石などを、普段使いできるように今時のデザインにリメイクするのがジュエリーリフォームの代表的な用途です。
そして、リフォームではお手持ちのダイヤモンドやパールなどを利用するので、新品のジュエリーを購入するより手頃な価格で、新品のような輝きを放つジュエリーを作ることができます。
なお、リフォームの際に余った空枠や使わないジュエリーなどは、宝石店が下取りしてくれるのが一般的です。そして、これらの下取り価格はリフォーム費用から差し引かれます。
②世界にひとつだけのオリジナルデザインにできる
自分が理想とするデザインにできるため、世界にひとつしかないオリジナルジュエリーを作ることができます。「他の誰の物とも異なる、一点物のジュエリーが欲しい」という方にジュエリーリフォームはおすすめです。
③思い出を一生モノにできる
婚約指輪は、結婚前の特別な思い出が詰まった大切なアイテムです。リフォームでは元の婚約指輪を再利用するので、ジュエリーの一部を残すことができ、思い出も一緒に受け継いでいくことが可能です。
※アグリアでは、ジュエリーリフォームの無料相談を行っています。興味をお持ちの方はリフォーム詳細ページをご覧ください。
【画像付き】婚約指輪のリフォーム例
「婚約指輪を普段使いできるようにリメイクしたい」という方は、ぜひアグリアのジュエリーリフォームをご利用ください。
当店ではリング、ペンダント、ブレスレット・ピアスなど、ジュエリーの種類や石の種類を問わずリフォームを行うことができます。
また、以下のようなご要望に合わせたリフォームも承っています。
・リペア(修理)したい
・形見等で受け継いだものを使いたい
・汚れてしまったので綺麗にしたい
・古くなったデザインを新調したい
・オリジナルオーダーメイドをしたい
・遺品整理・断捨離したい
続いて、過去にアグリアが行ったジュエリーリフォームの実例をご紹介します。
※当店では、お客様にご来店いただき、カタログを見てご希望のデザインを選んでいただく「セミオーダー」と、お客様のご要望をもとにオリジナルデザインのジュエリーを製作する「フルオーダー」の2種類のリフォーム方法をご用意しています。
①¥85,800〜 婚約指輪(ダイヤ立て爪リング)をリフォーム
最初にご紹介するのは、ダイヤ立て爪リングを今風のリングにリフォームしたケースです。
下の画像のように、シンプルなデザインのものほど安く、使用する地金の量が多かったり、細かい細工になるほどリフォーム価格は上がります。
②¥61,600〜 婚約指輪(ダイヤ立て爪リング)を「ペンダント」にリフォーム
次にご紹介するのは、ダイヤ立て爪リングをペンダントにリフォームしたケースです。
(※)すべてチェーン込みの価格となります。
この場合は、石のサイズによってリフォーム価格が変わってきます。
【リフォーム事例①】長年使わなかったエンゲージリングをカルティエ風リングに
こちらのケースでは、ご結婚時にご主人様から贈られたという婚約指輪をリフォームいたしました。
実物を拝見したところ、石のサイズが0.45ctと大きく、グレードが良い綺麗なダイヤモンドでした。お話を伺うと今までは職業柄ジュエリーを着けることができず、ずっとしまいっぱなしだったそうです。
これからは服装の制限もなくなるので、普段から使えるデザインにして欲しいとのご要望でした。とは言っても、今までほとんどジュエリーを身につける機会がなかったというお客様でしたので、華やか過ぎるデザインは使いにくいではないかと感じました。そこでご提案させていただいたのが、カルティエ風のデザインでした。スリーカラーで一見華やか過ぎるかと思いきや、実際に指にしてみるとしっくりと肌の色になじみ、中石の爪も4本で圧迫感が少ないととても気に入っていただけました。
ジュエリーリフォーム代金:¥211,200(税込)
【リフォーム事例②】お母様から贈られたルビーリングをリフォーム
こちらのケースでは、お母様からの贈り物のルビーリングを今時のデザインにリフォームいたしました。
お若い時にお母様が買ってくださったというルビーのリングは、ラウンドカットのお石が2pc入ったシンプルで繊細なデザインでした。ただし、デザイン自体は気に入っているものの、ボリューム感がないのでほとんどお使いになられたことがないとのことでした。
そこで、元々のデザインを生かしながら上下に地金を配したデザインを提案させていただきました。さらに、お石をベゼルセッティングすることでルビーを大きく見せる細工も施しています。
K18PGルビーリング:¥292,600(税込)
リフォーム事例集を見てみる
婚約指輪のリフォームで後悔しないためのコツは「店舗選び」
婚約指輪は、パートナーとの特別な思い出が詰まったアイテムです。他の何物にも代えられない大切な物だからこそ、リフォームで失敗して後悔するようなことは避けたいところです。
ジュエリーリフォームで失敗しないためには、「店舗選び」を慎重に行うことが重要です。具体的には、以下の4つの基準をもとに店舗を選ぶことで、失敗するリスクを軽減することができます。
- カウンセリングの丁寧さ
- リフォームの実績は豊富か
- 見積もりの内容は適切か
- アフターサービスは充実しているか
- 口コミで低い評価を受けていないか
どのような内容なのか、順番に確認していきましょう。
【基準①】カウンセリングの丁寧さ
「ジュエリーリフォームをしたいけど、どのお店に依頼したらいいのかわからない」、「料金が不当に高かったり、サービスの質が悪かったらどうしよう…」
など、ジュエリーをリフォームするのに少しでも不安を抱えている方は、まずはカウンセリングの質が高いお店を選びましょう。
実際にカウンセリングを受ける際は、以下のポイントをチェックすることをおすすめします。
- ・要望や不安をじっくり聞いてくれるか
- ・生活スタイルや普段の着用シーンまで確認してくれるか
- ・専門用語を使わず、分かりやすく説明してくれるか
- ・予算に応じた具体的な選択肢を提示してくれるか
- ・デザインや素材のメリット・デメリットを明確に説明してくれるか
- ・質問への回答が具体的で分かりやすいか
例えば、「このデザインは可能ですか?」と尋ねた際、単に「できます」という返答ではなく、「可能ですが、この部分は強度を考慮して○○という加工が必要です」といった具体的な説明があるかどうかも、お店選びの重要なポイントです。
特にジュエリーリフォームは、一度加工してしまうと修正が難しい作業です。「思っていた仕上がりと違う」といったトラブルを避けるためにも、事前のカウンセリングで不安や疑問を解消できるお店を選ぶことが、満足のいくリフォームにつながります。
「カウンセリングは無料」と記載があっても、実際は短時間で終わらせられたり、具体的な説明が少なかったりするケースもあります。まずは電話での問い合わせ時の対応を見極め、丁寧な説明があるお店を選びましょう。
【基準②】リフォームの実績は豊富か
ジュエリーリフォームを行っている宝石店の多くは、ホームページなどで過去のリフォームの事例を掲載しているので、実績が豊富なお店を選びましょう。
なぜなら、ジュエリーリフォームは、宝石店であればどこでも対応可能というわけではないからです。リフォームは宝石の鑑定、デザインの提案、ジュエリーの製作などさまざまな専門技術・知識を必要とします。
また、もしリフォームのサービスを提供していても、「自分の好みに合ったデザインでリフォームしてくれる宝石店か」という面も考える必要があるでしょう。
リフォームを依頼する際には、事前にそのお店のホームページなどでリフォームの事例を確認するようにしましょう。
【基準③】見積もりの内容は適切か
信頼できる宝石店は、顧客の要望や予算に合わせて適切な見積もりを提供してくれます。
反対に、見積もりを出さなかったり、見積書の内容に不備や間違いがあったりする場合には注意が必要です。そうした店舗では、リフォーム後に見積もり以上の請求をされるリスクがあるからです。
もし見積もりの段階で不明な点がある場合は、製作に移る前に店舗スタッフに質問し、疑問点をクリアにしておくことが重要です。
【基準④】アフターサービスは充実しているか
ジュエリーリフォームをする際には、宝石の購入後にもサポートを提供してくれる宝石店を選びましょう。
修理やメンテナンス、アップグレードなどのサービスがあるかなどを事前に確認し、長期的な関係を築ける店舗を選ぶと安心です。
【基準⑤】口コミで低い評価を受けていないか
宝石店を選ぶ際には、レビューや口コミを参考にするのも有効です。他の顧客の経験や評価は、店舗の信頼性やサービスの質を把握するための指標となります。
ただしその一方で、口コミだけでは正しい情報を得るには不十分という問題もあります。間違った情報や偏った情報に惑わされないためにも、口コミを参考にする際には以下の3点に留意する必要があります。
1.複数の情報源を参照する
口コミを参考にする際には、複数の情報源から情報を集めることが重要です。1つの情報源だけを参考にすると、執筆者の評価が間違っていた場合に誤った情報を信じてしまう危険があるからです。
1つの情報源だけでなく、GoogleMapやSNSなど、異なるプラットフォームでの口コミを比較することで、より客観的な情報を得ることができます。
2.専門家の意見を聞く
信用できる宝石店を選ぶ際には、口コミだけでなく宝石業界の専門家から意見を聞くことも効果的です。
長年業界にいる専門家の意見は信頼性があるため、宝石店選びに役立つ有益な情報を与えてくれるでしょう。
3.直接店舗を訪れる
ネットを使った情報収集だけでなく、実際に店舗を訪れて直接話を聞いたり、商品やサービスの品質を確認することも大切です。店舗の雰囲気やスタッフの対応など、自分自身で確認して判断することができます。
創業35年超えの実績…アグリア(AGLIA)が選ばれる理由
横浜で35年以上営業を続けている当店(アグリア)は、リーズナブルな価格でジュエリーリフォームの提供を行っています。
アグリアのリフォーム価格が安いのには、以下の4つの理由があります。
1.宝石鑑定士による安心できるカウンセリング
2.予算に合ったリフォームができる
3.テナント料を省いたお得な料金設定
4.10万人以上の接客を通じた豊富な経験と実績
5.口コミの評価で星4.5以上を獲得
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【アグリアが選ばれる理由①】宝石鑑定士による安心できるカウンセリング
アグリアでは、宝飾業界で最高峰の権威を誇る米国宝石学会(GIA)※の資格を持つ鑑定士が、お客様の大切なジュエリーの価値を見極め、最適なリフォームプランをご提案いたします。※1931年に設立されたダイヤモンド、カラーストーン、真珠に関する世界的権威的機関
基本的な「リフォーム前に確認しておくべきこと」である「指のサイズ」「日常使いや長く愛用できるデザインイメージ」「メンテナンスコストやアレルギーを考慮した素材選び」に関するご相談はもちろん、専門鑑定士による丁寧なカウンセリングでは、まずお持ちいただいたジュエリーの状態や価値を詳しく分析し、わかりやすくご説明いたします。
例えば、ダイヤモンドであれば4C(カラー、クラリティ、カット、カラット)による緻密な品質評価を行い、その石の特性を最大限に引き出せるデザインや台座をご提案。色石の場合は、硬度や耐久性まで考慮した、末永くお使いいただける設計をご提示させていただきます。
「思い出の品だからこそ、価値を損なわずにリフォームしたい」「せっかくならば、より魅力的なジュエリーに生まれ変わらせたい」
そんなお客様の想いに、確かな専門知識と豊富な経験を活かして、一つひとつ丁寧にお応えしています。
GIA鑑定士ならではの特長は以下です。
- ・科学的根拠に基づく正確な品質・価値判断
- ・宝石の特性を活かした最適なデザインとリフォーム提案
- ・適正価格の保証
- ・将来的な価値も考慮した専門的アドバイス
お客様の大切なジュエリーだからこそ、信頼できる専門家による確かなカウンセリングで、安心してリフォームをお任せいただけます。お客様一人ひとりのお声に耳を傾け、新井・新海の2名体制で丁寧な対応をさせていただきます。私たちのプロフィール
【選ばれる理由②】予算に合ったリフォームができる
アグリアでは、ジュエリーリフォームを行う前に無料相談を実施し、お客様のご予算に合わせたプランを提案させていただいています。
お客様の中には、「なるべく予算を抑えてリフォームをしたい」という方もいらっしゃれば、「多少費用はかかってもいいから、クオリティーの高いジュエリーを作りたい」という方もいらっしゃいます。そうしたお客様のさまざまな声に応えるために、当店では幅広い価格のサービスをご用意しています。
例えば、ペンダントトップの場合、数万円のリーズナブルなものから数十万円のものまで幅広いリフォームプランをご用意しています。
【選ばれる理由③】テナント料を省いたお得な料金設定
百貨店などに店舗を構えている宝石店の場合、商業施設に対してテナント料を支払う必要があるため、その分を手数料としてリフォーム価格に上乗せするのが一般的です。
それに対して、アグリアは百貨店やモールなどに属していない「独立店舗」のため、手数料等を価格に上乗せする必要がなく、低価格でサービスを提供することができます。
独立店舗である当店では、有名百貨店と比較して30%〜40%ほど安い価格でリフォームを提供することができます。
【選ばれる理由④】10万人以上の接客を通じた豊富な経験と実績
アグリアは、業界歴35年以上、10万人以上の接客を通じた豊富な経験を持ち、幅広いニーズに応えられる知見と提案力が強みです。
多様なデザインや技術的な課題に対応してきた経験があり、お客様の希望に沿った仕上がりを実現する技術力があると自負しております。
実績が豊富であることで、完成品のイメージがしやすく不安が軽減され、仕上がりへの満足度が高まります。
アグリアのジュエリーリフォーム実績はこちらをご覧ください。
【選ばれる理由⑤】口コミの評価で星4.5以上を獲得
アグリアは、店舗に来店したお客様からの評価をもとにお店の点数を算出するGoogleMapレビュー評価で、5点満点中4.7点という高いスコアを獲得(※)しております。
以下は、お客様から寄せられた口コミの一部です。
- ・納得のいく金額で買い取ってもらえた(買取で来店されたお客様)
- ・自分に似合う形や地金の色などを丁寧にアドバイスしてくれ、素敵なネックレスを作ってもらえた(リフォームで来店されたお客様)
- ・お気に入りのブレスレットの留め具が壊れてしまい、修理してもらいたくて来店。対応がとても丁寧で、ブレスレットも綺麗に直してもらえた
このように、たくさんのお客様から高い評価をいただき、長期的に良い関係を築けている点もアグリアの強みの1つです。
(※)2025年1月19日時点
婚約指輪のリフォームで後悔しないためには店舗選びが大切
婚約指輪のリフォームで失敗しないためには、丁寧なカウンセリングを実施しており、実績と信用がある宝石店に依頼することが重要です。
当店の多くのお客様は来店時点で「シンプルなデザインなら使えるかも」程度の漠然としたイメージしか持っていないことが多いため、様々なサンプルや画像を用いて具体的なデザインイメージを一緒に作り上げていきます。特に重要なのは、お客様の指の形や長さ、肌の色、体型などの身体的特徴も考慮に入れた、総合的なデザイン提案を行うことです。
このように、単にデザインを選ぶだけでなく、お客様の生活に寄り添った丁寧なカウンセリングと提案を行うことで、後悔のないリフォームを実現し、高い満足度につながっていくのです。リフォームは決して安価な投資ではありませんが、適切なプロセスを経ることで、長く愛用できる思い出の品として生まれ変わることができます。
横浜で35年以上営業を続けている当店では、経験豊かなスタッフが直接ジュエリーを拝見させていただき、お客様のご予算・ご要望などをお伺いし、大切にされているジュエリーの活用で最も良い方法をご提案させていただいています。
「まずは相談だけしたい」、「とりあえずカタログだけ見たい」という方も、お気軽にアグリアにお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談
お問い合わせ・ご相談は下記よりお気軽にお問い合わせ下さい
カテゴリー:お客様の声 , ジュエリーリフォーム , ジュエリー修理