新井 千秋
最新記事 by 新井 千秋 (全て見る)
- 宝石鑑定士のいる買取店を紹介!鑑定士が在籍していない店との違いも解説 - 2025年6月25日
- 宝石を高く・安全に売るためのコツとは?査定方法から買取の注意点まで徹底解説 - 2025年4月28日
- 無料で宝石査定が受けられるジュエリー買取店と無料鑑定を受ける方法 - 2025年3月24日
大切な宝石を手放すとき、「信頼できるお店にお願いしたい」と感じる方は多いのではないでしょうか。
宝石は贈られた想いや思い出が詰まった特別な存在です。そんな宝石の価値を正確に評価し、納得のいく価格で売却するために欠かせないのが、専門知識を持つ宝石鑑定士の存在です。
この記事では、宝石鑑定士が在籍している宝石買取店の紹介、宝石鑑定士の役割や宝石鑑定士がいる店が選ばれている理由、そして実際の買取事例をもとに、信頼できる宝石買取のポイントをご紹介します。
お手持ちの宝石を宝石鑑定士(GIA G.G.)に今すぐ無料査定したい方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
アグリアに問い合わせてみる
目次
宝石鑑定士が在籍している買取店の魅力
大切な宝石を正しく評価してもらいたいと考える方にとって、宝石鑑定士のいる店は非常に心強い存在です。鑑定の専門知識を持つプロが常駐していることで、宝石の真の価値を見極めた上で、納得のいく査定・売却が可能になります。
宝石鑑定士とはどのような存在か、そしてなぜ鑑定士がいるお店が選ばれているのかをご紹介します。
宝石鑑定士とは
宝石鑑定士とは、宝石の品質や価値を正しく評価する専門家です。
専門的な技術と豊富な知識を活かし、ジュエリーショップや宝石買取店、鑑別機関など、幅広い分野で活躍しています。
宝石鑑定士の中でも、米国宝石学会(GIA)が認定するGIA G.G.(Graduate Gemologist)は、宝飾業界で最も信頼されている資格の1つです。そのため、GIA G.G.の資格を持つ宝石鑑定士は非常に信頼性が高く、安心感があります。
宝石鑑定士がいる店が選ばれる理由
宝石の査定や売却を検討している人は「信頼できる査定」「適正な価格提示」を求めて、宝石鑑定士がいる店を選ぶ傾向にあります。
専門性が高い宝石鑑定士は、宝石の品質や価値を正確に見極めるだけでなく、お客様の思いに寄り添った丁寧な対応をしてくれるため、安心して査定や売却を任せることができます。
売却に迷いがある場合には、宝石を活かしたジュエリーリフォームを行うなど柔軟な選択肢を提案してくれる店もあります。大切な宝石を、納得のいく形で扱ってほしいと思う方にこそ、宝石鑑定士がいる店での査定・売却は最適な選択肢と言えるでしょう。
宝石鑑定士のいる買取店と他の買取店の違い
一見すると同じように見える宝石買取店でも、査定の内容や接客の質には大きな差があります。特に、宝石鑑定士がいる店は、専門的な知識と誠実な対応により、多くの人から選ばれています。
宝石鑑定士のいる買取店がなぜ信頼され、多くの方に選ばれているのか、その具体的な理由を3つの視点から詳しくご紹介します。
査定の根拠を明確に説明してもらえるか
チェーン店や一般のリサイクルショップでは、「まとめて何円」といったざっくりした査定になりがちです。しかし、宝石鑑定士がいる店では、1点1点の宝石について、カラット・カラー・クラリティ・カット(4C)の基準に沿って説明を受けることができます。
さらに専門性の高い技術や知識によって、一般には見落とされがちな要素まで細かく評価してもらえるため、宝石がどのように判断されたかを知ることができるでしょう。
宝石鑑定士のいる買取店での査定は、価格に対する納得感があるため信頼できます。
対応の丁寧さと誠実さが段違い
宝石は単なるモノではなく、贈られた想いや思い出が詰まっているため、査定においても気持ちを汲み取ってもらえるかどうかが重要です。
宝石鑑定士のいる店では、お客様の気持ちに寄り添った丁寧で誠実な対応が徹底されています。一方、チェーン店や一般のリサイクルショップでは、宝石以外の品物も幅広く取り扱っているため、査定の場面では丁寧さと誠実さが不足することもあります。
大切な宝石の価値だけでなく、宝石に込められた思いを尊重してくれるのは、宝石鑑定士のいるお店ならではの特徴です。
高額査定が期待できるか
宝石鑑定士は、希少性・ブランド・年代・状態といった多角的な観点から宝石を正確に評価します。
例えば、同じルビーでも、産地やカットの種類によって市場価値が大きく異なることがあります。小さなポイントでも、見落とさず査定できるのは、専門知識を持つ宝石鑑定士ならではです。
宝石鑑定士がいない買取店では、スタッフの知識や経験値に左右されてしまい、宝石本来の価値を正しく評価できないことがあります。宝石本来の価値を評価できないと、本来の価値よりも大幅に安い査定額を提示されることも珍しくありません。
宝石鑑定士のいる店では、正確な査定に基づいて適正な価格が提示されるため、高額買取が十分に期待できるのです。
宝石を少しでも高く売るコツは『宝石を高く・安全に売るためのコツとは?査定方法から買取の注意点まで徹底解説』で紹介しています。
【事例付き】GIA G.G.取得の宝石鑑定士・新海が在籍するアグリアの紹介
「信頼できる宝石鑑定士に見てもらいたい」「価値に見合った査定をしてほしい」と願う方に選ばれているのが、GIA G.G.を取得した宝石鑑定士・新海が在籍する宝石買取専門店「アグリア」です。
GIA G.G.という資格の概要、新海の査定に対する姿勢、そして実際にあった生前整理での買取事例をご紹介します。
GIA G.G.とは?
GIA G.G.とは、世界最高峰の宝石学教育機関「GIA(Gemological Institute of America)」が認定する資格です。
GIA G.G.の資格取得には、宝石の種類・構造・評価方法について幅広い知識と技能が求められます。取得には高い専門性が必要で、日本国内での取得者は3,000人程度(2025年6月現在)といわれ、非常に希少な人材です。
新海の査定へのこだわり
新海は、ジュエリーの専門学校を卒業後、宝飾業界内で最も権威があるGIA G.G.資格を取得しており、現在はアグリアにて鑑定士として活動しています。
新海は、ジュエリーの知識を活かしながら、お客様1人ひとりの思いに丁寧に寄り添い、誠実な査定を行うことをモットーとしています。
以下は、新海のコメントです。
宝石には一人ひとりの思い出や歴史が詰まっています。専門知識を生かし、誠実に鑑定・査定させて頂き、ご納得頂ける説明と適正な買取価格を提示することを何よりも大切にしています。ぜひご安心してご相談ください。
【買取事例】信頼できる宝石鑑定士がいる店「アグリア」
実際にアグリアでは、こんなご相談がありました。大和在住の88歳のお母さまと、その娘さん(53歳)が生前整理のためにご来店されました。娘さんのご主人はバンコクに赴任中で、お2人だけでのご来店でした。
大量の宝石を所有しており、「変なところに売りたくない」という強い思いから、GIA鑑定士を検索されました。上野まで行くことも検討していたそうですが、ご高齢のお母さまを連れていくのは難しく、結果として「GIA G.G.の鑑定士がいる」「自宅近くにある」アグリアを選んでいただきました。
「査定無料ですよね?GIA鑑定士の人いますか?」と電話でのご依頼があり、まずは試しに3点だけご持参されました。新海の人柄や説明に信頼できると感じていただき、翌日にはすべての宝石をご持参いただきました。
「盗まれたらどうしよう」といった不安もあったお客様でしたが、最終的には安心して取引していただきました。
「信頼できる鑑定士に見てもらいたい」「価値に見合った価格で売却したい」といった明確なニーズを持つお客様にとって、アグリアは非常に高い満足度を提供できる店舗です。まずはお気軽にご相談ください。
アグリアに問い合わせてみる
宝石鑑定の前に準備すべきこと
納得の宝石鑑定を行うためには、事前の準備がとても重要です。
鑑定の流れを把握し、必要な物をそろえておくことで、正確な鑑定につながりやすくなります。
鑑定の流れを知っておく
宝石鑑定の流れは、以下の3ステップです。
- 鑑定の予約をする
- 宝石を提出する
- 鑑定結果が報告される
1. 鑑定の予約をする
電話やホームページから予約しましょう。事前に予約を取っておくことで、スムーズに鑑定をすすめることができます。
予約時には宝石の種類や大きさ、鑑定の目的(宝石の価値を知りたい・宝石を売りたいなど)を伝えておくと良いでしょう。
鑑定には費用がかかる店舗もあるため、お問合せ時に確認を取っておくと安心です。費用は、依頼する鑑定機関や宝石の種類、大きさによって異なります。
無料で宝石鑑定ができる買取店は『無料で宝石査定が受けられるジュエリー買取店と無料鑑定を受ける方法』で紹介しています。
2. 宝石を提出する
予約したら、郵送または持ち込みで宝石を提出しましょう。
郵送の場合は、破損を防ぐために、厳重に梱包しておく必要があります。持ち込む場合は、近くに専門機関があるかどうか確認しておきましょう。
3. 鑑定結果が報告される
鑑定が終了したら、鑑定結果が報告されます。
鑑定結果は、鑑定書としてまとめられます。鑑定書には、宝石の形状・寸法・品質評価などが詳細に記載されます。
鑑定書は宝石を売却するときに必要なため、大切に保管しておきましょう。
宝石鑑定に必要な物を知っておく
宝石鑑定に必要なものは以下の2つです。
- ・宝石本体
- ・本人確認書類
もしある場合は、以下の2つも用意しておきましょう。
- ・購入時の証明書・鑑定書
- ・箱や付属品
証明書や鑑定書、箱や付属品を用意しておくことで、より正確な鑑定が受けられ、売却時には高額買取につながりやすくなります。
宝石を売る際の注意点については『宝石・貴金属ジュエリーを売る時の方法や相場は?売却時の注意点も解説』で紹介しています。
信頼できる宝石買取店の特徴
信頼できる宝石鑑定士が在籍する買取店を見極めるには、いくつかのポイントがあります。具体的な選び方は以下の通りです。
- ・買取実績が豊富な店舗を選ぶ
- ・買取相場の情報を明示しているお店を選ぶ
- ・見積書や査定後の説明が丁寧かをチェック
- ・ブランドの価値も考慮されるか注目
- ・対象アイテムの買取を行っているか確認
- ・はじめてなら鑑定士と直接やり取りできる店頭買取がぴったり
- ・手数料やキャンセル料の有無に着目
- ・査定士のいる買取専門店に依頼する
買取実績が豊富な店舗を選ぶ
宝石を売る際は、買取実績が豊富な業者を選びましょう。実績豊富な専門店は知識があり、適正価格での買取が期待できます。経験や知識が不足している鑑定士では、正しく見積もってもらえず損をすることがあるので注意が必要です。
見積もりを依頼する前に、インターネットで評判や口コミを確認してください。事前査定と実際の査定額に大きな差がないか、押し買いがないかをチェックしましょう。また、トラブルがなかったかも調べておくと安心です。
また、査定を行う人物が信頼できるか(資格の有無やプロフィール)も事前に確認しておくと、より安心して相談できます。
買取相場の情報を明示しているお店を選ぶ
買取相場が明示されている店舗を選びましょう。サイトや店舗内で1gあたりの値段が明確に表示されているか確認してください。
ネット検索で相場価格の変動を把握しておくことも重要です。自分で相場を理解しておけば、手持ちの宝石のだいたいの値段がわかり、安く見積られていないかチェックできます。
さらに相場を明示するだけでなく、実際の宝石に対して“なぜその価格になるのか”を説明してくれる店舗は、より信頼性が高いといえます。
見積書や査定後の説明が丁寧かをチェック
見積書や査定後の説明が丁寧かどうかチェックしましょう。宝石をまとめて売る場合は、各アイテムごとの見積額が明記されていることを確認してください。複数の業者に無料で査定を依頼し、その結果を比較することもお勧めです。
また、査定士の対応が良いと、査定額の詳細な理由を教えてくれます。大切な宝石を納得できる買取価格で売るためにも、査定士の対応も確認することが重要です。
鑑定士が常駐している店舗では、見積書の内訳を1つひとつ丁寧に説明してくれることが多く、納得のいく売却につながりやすいです。
ブランドの価値も考慮されるか注目
ネックレスや指輪などのデザイン性の高いアイテムを売る際には、デザインやブランドの価値も評価されるか確認してください。宝石とブランドの両方を扱っている業者を選ぶと良いでしょう。宝石の価値に加えて、デザイン面でプラスの査定がつく場合もあるので、しっかりチェックしましょう。
特に購入時の鑑定書がある場合は、一緒に売ると高値がつきやすくなります。また、箱やレシートなどが揃っている場合も、同様に高値がつきやすくなる場合があります。
対象アイテムの買取を行っているか確認
売りたいアイテムの買取を行っているか確認しましょう。
特に壊れたアクセサリーやイニシャル入りの宝石を売る場合、対応している店舗でないと買取が難しい場合があるため、事前に調べておきましょう。
はじめてなら鑑定士と直接やり取りできる店頭買取を選ぶ
はじめて宝石を売る場合は、店頭買取がおすすめです。店舗買取だと、鑑定士と直接やり取りできるため、安心感があります。査定の理由を詳しく聞くことができたり、店頭で即座にお金を受け取れたりする利点があります。
ただし、店舗に足を運ぶ必要があり手間がかかったり、高価な品物を持ち運ぶリスクもあったりするデメリットもあります。複数の店舗を回る手間をなくすために、店頭買取ができるかどうか事前に調べておくと良いでしょう。また、利便性を重視する場合は、24時間対応可能な店舗を選びましょう。
手数料やキャンセル料の有無に着目
宝石を売る前に、手数料やキャンセル料の有無を確認しましょう。手数料無料の業者が多いものの、その分買取金額が低く設定されている場合もあるため、注意が必要です。手数料を含めたトータルの買取金額を比較してください。
査定料や見積書、キャンセル時に料金が発生しないかを確認しておきましょう。宅配買取を利用する場合は、振り込み手数料や返送料にも注意しましょう。配送後にキャンセルすると送料が自己負担になる場合もあるため、事前に調べておくことをおすすめします。
宝石鑑定士のいる買取専門店に依頼する
知識が豊富なプロの査定士が在籍している買取専門店に買取を依頼しましょう。プロの鑑定士は常に市場の動向を把握し、最新の情報を持っているため、安心して買取を任せることができます。
特にGIA G.G.などの資格を持つ鑑定士と直接対話できる店舗であれば、不安な点もその場で解消できるため、初めての方でも安心感があります。
また、ブランド品の市場相場やトレンドに詳しいプロの鑑定士が在籍している買取業者を選ぶことで、宝石の価値を正確に評価し、適正な価格で売却することができます。
安心できる宝石鑑定士のいる店を選ぼう
宝石の売却は、査定の金額だけでなく「誰に見てもらうか」がとても重要です。専門知識のある宝石鑑定士が在籍する店なら、宝石の品質・希少性・ブランド価値などを正確に見極めた上で、納得のいく査定額と丁寧な対応が受けられます。
特に、GIA G.G.などの資格を持つ鑑定士がいる店では、安心して相談でき、想いに寄り添った誠実な接客も期待できます。「できるだけ高く、でも安心して売りたい」と考えている方は、まずは宝石鑑定士がいる買取専門店に相談してみましょう。
アグリアには、宝飾業界で最も権威がある資格の1つであるGIA宝石鑑定士(GIA G.G.)が在籍し、お客様の大切な宝石を詳しく鑑定、無料査定いたします。
アグリアが選ばれる理由は以下の3つです。
- 宝石鑑定士(GIA G.G.)が在籍し、適正価格での買取価格を提示
- デパートの買取店とは違う、親身な査定対応
- 口コミ評価4.6以上で信頼されている
アグリアなら信頼できるGIA宝石鑑定士(GIA G.G.)が無料で査定させていただきますので、「適正価格で売却したい」「宝石の価値を知りたい」という方は、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談
お問い合わせ・ご相談は下記よりお気軽にお問い合わせ下さい
カテゴリー:ジュエリー買取・販売