メニュー
事例紹介
HOME
»
事例紹介
»
ホワイトオパールリングをペンダントにリフォーム【No220430】
パーティーシーン
ホワイトオパールリングをペンダントにリフォーム【No220430】
Before
After
お母様がとても宝石をお好きだったようです。
沢山のジュエリーやアクセサリーをお持ち込くださいました。
お母様が亡くなった後。どうしたものか?とお悩みになっていたそうです。
自分達にはよくわからないモノなのでどこに持って行けば適格な話が聞けるんだろうか?と仕舞い込んだままにしていたそうです。
ご自分のジュエリーの修理をどこかにだそうとネットで検索していたところ郵便で送れるところを見つけたそうです。
時間も無いし送ろう思っていたそうですが、(いやちょっと待ってよ 大事なジュエリーを知らないところに送ってもいいもんだろうか?)と頭をよぎったそうです。
そこでもうちょっと検索してみようと思い当店が近くにある事を知ってくださいました。
やっぱり顔を見てお店があるところに持ち込もうと考え直したそうです。
何度かのご修理品を承りました。
ある時「母が残したジュエリーなのか?アクセサリーなのか沢山あるので見て欲しい」と
ご依頼くださいました。
拝見させていただきますともの凄い数でした。
その中の一品のオパールです。
こちらのオパールはお母様が残した逸品の中でも優先順位的にあとの方になりました。手作りであったり、その方に似合うジュエリーのデザインのご提案だったりと手作業で世界にたったひとつのジュエリーのオーダー品のジュエリーリフォームの為、
大変時間がかかります。一遍には出来ないです。
ひとつひとつ丁寧に仕事をしていきますのでひとつが終わったら次と進んでいきます。
リフォームもお金のかかることですし、自分用にリフォームしたら当分はジュエリーのリフォームはしませんよね?
なので。。手間と時間をかけてゆっくりお客様の好みのモノのデザインに近づけていきます。
お客様とも何度もコミにケーションを測ります。そうするとお客様に似合うピッタリなジュエリーのデザインが浮かんできます。
良いお品物で想い出の深いモノ程そうなります。
こちらのオパールはお母様の形見の中から4個目のリフォームとなりました。
先に普段使い出来るジュエリーのリフォームからご提案させていただきました。
エタニティリング、日常使いのダイヤモンドペンダント、優しいお色が特徴のローズクォーツのペンダント続いてこちらがオパールです。
実はオパールは今 あまりお若い方達には人気のないカラーストーンです。
ですが。。。
ひと昔前のお客様達はオパールがお好きな方が多いですね。
ひとつのお石に沢山の色が出るからでしょうか?
知っていましたか?
オパールと言っても沢山の産地 オパールの名称がある事をご存知でしょうか?
まず、こちらのオパールはオーストラリア産のホワイトオパールです。
一般的に多く流通しているのがオーストラリア産のホワイトオパールです。
オレンジ色が綺麗なファイヤーオパール(メキシコオパールとも言います)、まるで水の中でフ模様が浮いているかのようで美しいウォーターオパール、そしてもっとも高額な価格で取引される事が多いグレーから黒の下地でフ模様が際立つブラックオパール・・・その他にボルダーオパール、コモンオパールなどがあります。
凄いでしょう?! オパールと言ってもこれだけ種類があるのです。
そして最近は、アフリカのエチオピアでも発見されて採れだしています。
どれも色目に特徴があります。
赤フと言って赤色が出て色んな色が出るのがグレードの良いオパールとなります
こちらのオパールは少しボヮーとしたオパールですが大きさやテリ感があります。
デザイン次第で映えるオパールとなります。ですが。。少々宝石商や職人泣かせのオパールです
先ほども述べた様に少しボワーといたお色目なのでK18ゴールド色をおすすめしました。
プラチナでお作りしてしまいますとお地味になってお若い方たちはお着けになって頂けません。それと。。ゴールドの方がこのオパールには映えます。
そして周りはダイヤモンドではなく色石を使いました。
お色石も濃い色をした色石を使います。この方がアクセントになり中石のオパールが引き立つからです。
こうやって次の方(受け継いだ方)に似合うジュエリーのデザインが完成に近づいてきましたね。 何度も足をお運びになり出来上がっていきます。
何度かお店に足を運ぶはの面倒くさいことかもしれませんが、
価値あるジュエリーなので皆様とても楽しいひと時とおっしゃってくださいます。
指環にしようか?ペンダントにしようか? デザインもどんな感じなモノが私には似合うかしら?などなど 楽しいひと時です♪
さて。。
周りに留める色石はお母様が残してくれたルビーのファションリングに使用していたルビーメレーを外してとっておきました。この位のサイズのルビーメレーは他店では外して残しておいてくれないと思います。当店では、ジュエリーリフォームご成約のお客様の石外し代金は無料です。何かの時に使えるかも?と外してお客様にお渡しします。今回は活かす事ができました。と。。言いましても出来るだけ活かす事を考えました。
地金部分は、買取してリフォーム代金に充てました。
デザインが古くなってしまって使わなくなったジュエリーでも活かす事ができます。それがジュエリーのリフォームです。
周りにルビーを施した事により可愛いらしくなりました。
見違えましたね。これがあのオパールか?とデザインもシンプルなのですが個性が光るデザインにしました。
リフォーム代金¥240,000+税
いかがでしょうか? タンスに仕舞い込んでいるままのジュエリーがありましたら
一度ぜひお品物を持ってご相談にご来店くださいませ。
ご相談は無料です。
事例一覧ページに戻る
カテゴリ
石の種類
ダイヤモンド
パール
カラーストーン
その他
ジュエリーの種類
オーダーメイド
リング
ペンダント
イヤリング・ピアス
婚約指輪
その他ジュエリー
遺品整理&断捨離
仕上げの種類
パーティーシーン
ビジネス
普段使い
シンプル
新着事例
2023年09月19日
ダイヤモンド
ビジネス
ペンダント
普段使い
シンプル
受け継がれたダイヤモンドをダンシングデザインのペンダントに【NO23721】
詳しく見る
2023年09月18日
パール
普段使い
シンプル
その他ジュエリー
グレーカラーのアコヤパールをステーションタイプのコンバーチブルに【NO2382】
詳しく見る
2023年09月16日
オーダーメイド
パーティーシーン
リング
カラーストーン
シンプル
オーダーメイドジュエリー 11.00ctのアメジストリング【NO230613】
詳しく見る
アグリアについて
- アグリアについて
- 店舗ブログ
- お知らせ
サービス
- リフォーム
- 修理・料金表
- オーダーメイド
- ジュエリー買取
事例紹介
事例参考価格
お客様の声
初めての方へ
店舗アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトのご利用について