メニュー
事例紹介
HOME
»
事例紹介
»
お母様のパールと珊瑚をお嬢様のネックレスに【NO230502】
パール
お母様のパールと珊瑚をお嬢様のネックレスに【NO230502】
Before
After
当店がオープンした当初よりの顧客の方です。
コロナも明けて、5年ぶりにアメリカよりご来店くださいました。
アメリカでは、金の買取もジュエリーのリフォームも信用できないから・・・と日本に帰国の際にお立ち寄りくださりご注文くださいました。
今回もお買取りしたいモノ、見てもらいたいモノを沢山ご持参くださいました。
まずは、振り分けをしていきます。
真鍮やお買取りできないアクセサリー、イミテーションパール類、そしてK18、K14、シルバーなどに細かく分けます。合わせて石の査定もしていきます。
今回は、K18の重たいネックレスやアクセサリーが多くあまりお石がありませんでしたがその中でもイミテーションパールに混ざってアコヤ真珠のネックレス、珊瑚のネックレス、オパールのタイタックがありました。
お客様には、お二人の娘様がいらっしゃるとの事でそのアメリカで生まれ育った娘たちに自分たちのルーツ、母国「日本」を感じられるモノをリフォームして贈りたいとのご希望でした。日本の宝石と言ったらアコヤ真珠と珊瑚ですよね!今回は、丁度2つが揃っていましたのでお若いお嬢様でも使いやすい様にシンプルにチェーンに通してお作り致しました。ただし、チェーンの素材をK18イエローゴールドとK18ピンクゴールドにして長さもそれぞれのお嬢様の雰囲気や体格に合わせて変えました。
単純に通しただけ?ってお思いになる方が多いと思いますが実は、結構大変なのです・・・
まず、チェーンが通るまで穴のサイズをパール、珊瑚それぞれ拡げていかなければいけません。アコヤ真珠の場合、中に核と呼ばれる芯が入っておりある程度の耐久性があるため穴を拡げる作業はそれほど大変ではありませんが珊瑚には核が無く特に今回の珊瑚は、サイズも小さくカンと呼ばれる割れが多くみられました。その場合、ピンバイスと言う手動式のドリルで穴を拡げていくのですが途中で割れてしまうことが多いのです。細心の注意を払い穴を拡げることが出来たので無事に完成しました。そして、余ったパールと珊瑚は、お客様にご返却させて頂きました。もし今後、お嬢様も年齢を重ねられもう少しボリュームを出したい時やお揃いのブレスレットをお作りになりたい時、そしてお孫さんが誕生なさった時にお揃いで何かお作りになってみてはいかがでしょうか??
リフォーム代金 K18 45㎝¥63,000+税 K18PG 50㎝¥70,000+税
事例一覧ページに戻る
カテゴリ
石の種類
ダイヤモンド
パール
カラーストーン
その他
ジュエリーの種類
オーダーメイド
リング
ペンダント
イヤリング・ピアス
婚約指輪
その他ジュエリー
遺品整理&断捨離
仕上げの種類
パーティーシーン
ビジネス
普段使い
シンプル
新着事例
2023年09月19日
ダイヤモンド
ビジネス
ペンダント
普段使い
シンプル
受け継がれたダイヤモンドをダンシングデザインのペンダントに【NO23721】
詳しく見る
2023年09月18日
パール
普段使い
シンプル
その他ジュエリー
グレーカラーのアコヤパールをステーションタイプのコンバーチブルに【NO2382】
詳しく見る
2023年09月16日
オーダーメイド
パーティーシーン
リング
カラーストーン
シンプル
オーダーメイドジュエリー 11.00ctのアメジストリング【NO230613】
詳しく見る
アグリアについて
- アグリアについて
- 店舗ブログ
- お知らせ
サービス
- リフォーム
- 修理・料金表
- オーダーメイド
- ジュエリー買取
事例紹介
事例参考価格
お客様の声
初めての方へ
店舗アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトのご利用について